【ロンリー アプリ】通話がつながらない?原因を徹底解説!

こんにちは!
Clubhouse、Voicyなどの音声アプリ業界が盛り上がりを見せていますが、音声通話のみで新しい人とランダム通話できるマッチングアプリとして『LONELY(ロンリー) 』が注目を集めています。
しかしながら一部の口コミで、ロンリーは全然つながらないという噂もありますが、実際はどうなのでしょう?
そこで今回は、たくさんのマッチングアプリを試している筆者が、話題の音声通話マッチングアプリ『LONELY(ロンリー) 』を実際に使ってみた感想を紹介していきます^^
💡この記事はこんな方に読んでいただきたいです! ・ロンリーの使い勝手について詳しく知りたい方 ・通話がつながらないと思っている方 |
💡この記事を読んでわかること! ・ロンリーが全然つながらない! ・ロンリーがつながらない原因 |
💡この記事を書いている人(2021年4月現在)! ・最近ロンリーを始めて、使い方を勉強している人 ・トークスキルは自信あり(300人規模のイベントMC、1500人にお悩み相談コンサル実施、LINE友達2400人) |
ロンリーは全然つながらない!
早速ですが結論です!
ロンリーはまったくつながりません!!
正確に言うと、一度つながるのですが、会話が始まる前に100%切られてしまいます。
かれこれ50回以上発信ボタンを押しましたが、残念ながら1度も繋がりませんでした。。
筆者は通話する前に口コミをしっかりと調査しましたが、良い口コミが非常に多く期待していただけにとても残念です。。
ロンリーの口コミはこちら▼
つながらないのはいくつかの原因があるかと思うので、筆者なりにつながらない原因について考えてみました。
つながらない原因は?
これは公式の見解でもなんでもなく、あくまで筆者の考察です。
良い口コミがあるにも関わらず、ロンリーがつながらない原因を考えてみました。
原因①:男性ユーザが圧倒的に多い
筆者は一度マッチングした相手がすぐに性別を確認できるよう、プロフィールに男性であることを明記しています。
男性ユーザは女性ユーザと通話をしたい人が多いので、一度マッチングしてからすぐに切られてしまったのでしょう。
実際、筆者の画面にも男性ユーザしか現れませんでした。
男性とマッチングすると100%通話をキャンセルされてしまいました。


これらのことから、今のロンリーのアプリ上では圧倒的に男性ユーザが多いと考えられます。
原因②:良い口コミは2〜3年前のものである
ロンリーは男女問わず良い口コミがあることは別の記事で紹介しました。
ですが、日付をよくよく見てみると2017-2018年頃の口コミがとても多いです。
おそらくこの時期はロンリーが流行っていて、性別を問わず多くのユーザが在籍していたのでしょう。
もちろん今でも使用しているユーザはたくさんいるとは思いますが、昔よりはユーザ数が減っているのかもしれませんね。
原因③:筆者のアカウントに不具合がある
確認することはできませんが、筆者のアカウントに不具合があり、うまくマッチングしない可能性も考えられます。
もし同じような現象が起きている方がいたら、アンインストールしてみてもいいかもしれません。
筆者は、もう別のアプリを使っていこうと思います。。
出会いたい人は別のアプリを!

ここまで書いてきたように、筆者はロンリーはまったくつながらないので、オススメしません。
もちろん、実際に通話を楽しめているユーザも大勢いるとは思いますが。。
筆者は別の音声通話マッチングアプリとしては、コネクティングやGoodnightの方が使い勝手いいですし、ユーザも良い人が多いなという印象です。
コネクティングやGoodnightも別の記事で紹介しているので、よろしければこれらの記事も覗いてみてください^^
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、ランダム通話マッチングアプリ『LONELY(ロンリー)』の良い口コミと悪い口コミを紹介しました^^
この記事を読んで、ロンリーを始めてみようかなと思う方はこちらから登録してみてください!