【Goodnight アプリ】口コミ・評判は?よくわかる良い点と悪い点!

こんにちは!
新しい出会いもありながら、英語・韓国語などの外国語のトレーニングにもなるという大流行の音声通話マッチングアプリ『Goodnight (グッドナイト)』。
台湾発のアプリなので、日本人だけでなく、台湾人や韓国人、アメリカ人をはじめとして800万人の外国人ユーザが登録しています。
筆者はアプリ上で3名と通話して全員と友達になり、1名とはLINEも交換することができました!
しかもその方とは1時間英語で話して、とても良い語学トレーニングにもなり、かなり良いアプリです^^
ここでふと気になったので、Goodnightは世の中ではどんな口コミがあるのか、どのような評判なのかを調べてみたのでご紹介します♪
💡この記事はこんな方に読んでいただきたいです! ・Goodnightを使い始めたけどよくわからない方 ・Goodnightの口コミ・評判を知りたい方 |
💡この記事を読んでわかること! ・Goodnightの評判・口コミ ・Goodnightの良い面と悪い面 |
💡この記事を書いている人(2021年4月現在)! ・最近Goodnightを始めて、使い方を勉強している人 ・トークスキルは自信あり(300人規模のイベントMC、1500人にお悩み相談コンサル実施、LINE女友達1500人) |
Goodnightの評判は?
Goodnightは、Twitter上でも「使っていて楽しい!」「語学力のトレーニングになる!」「出会いがある!」という良い口コミが多数ありました!
悪い口コミはほとんど見当たりませんでしたが、頑張って探したら1件見つかったのでそちらも紹介していきます!
良い評判①:めちゃくちゃ楽しい!
「使っていて楽しい!」「ついつい話しすぎてしまう!」等の良い口コミがたくさんありました^^
これには、筆者も使っていてすごく同意なので、これからどんどんユーザは増えていくかもしれませんね♪
良い評判②:語学力のトレーニングになる!
上記の「楽しい!」に次いで、「語学力のトレーニングになる!」という声も多数見つかりました!
Goodnightは台湾発のアプリだけあって、海外ユーザもたくさん登録しています^^
中でも韓国人、台湾人、東南アジア系のユーザが最も多いようです!
実際筆者もフィリピン人と英語で1時間話して、とても盛り上がれました!
そこまで英語に自信があるわけではなかったですが、お相手のフィリピン人もゆっくり話してくれました♪
おそらく、語学のトレーニングを目的としてGoodnightを利用するユーザは多いので、初心者向けに対応してくれたのかなと思います^^
良い評判③:異性と出会える!
音声通話マッチングアプリと称しているだけあり、しっかりと出会いもあるようです!
アプリの仕様上、一度友達になれば、LINEのような感覚でカンタンにつながることができるので、会う約束も取り付けやすいのも嬉しい機能ですね^^
実際に連絡先交換するまでの流れはこちらの記事をどうぞ▼
悪い評判:目的の不一致が起きてしまう!
Goodnightは日本人、韓国人、台湾人を中心として世界中に800万人ものユーザが存在します。
そのため、がっつり出会いたいユーザもいれば、気軽に通話を楽しみたいユーザまで、いろいろな目的をもったユーザがいます。
そのため、上記の口コミのように、気軽に通話を楽しみたいだけの人と、がっつり出会いたいユーザがマッチングしてしまうと、不満が生じてしまうのかもしれません。。
あくまで、800万人の様々な目的をもったユーザがいることは理解した上で、アプリを利用した方がいいでしょう^^
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は音声通話マッチングアプリ『Goodnight (グッドナイト)』について口コミ・評判を調査してみました。
悪い評判はほとんどなく、圧倒的に良い評判が多かったので、これからどんどんユーザ数も増えていくのではないでしょう
!
もしこの記事がおもしろいなと感じて、Goodnightを始めてみようかなと思う方はこちらから登録してみてください^^