【コネクティング アプリ】トークルームとは?よくわかる作成方法!

こんにちは!
クラブハウスをはじめ、どんどん音声アプリが出てきている中、会員数を増やしている注目の通話型マッチングアプリが『Connecting ( コネクティング ) 』です。
筆者自身、このコネクティングの1ユーザとして思うことが、わからない機能が多いです!
なんとなく機能の想像はつくけど、マニュアルもまだ不十分なところがありますよね。。
なので今回は、コネクティングの『トークルーム』の概要や作成方法に徹底解説していきます!
💡この記事はこんな方に読んでいただきたいです! ・コネクティングのトークルームについて知りたい方 ・無料で通話型マッチングアプリを楽しみたい方 |
💡この記事を読んでわかること! ・コネクティングのトークルームの使い方 |
💡この記事を書いている人(2021年3月現在)! ・最近コネクティングにハマって勉強中の人 ・トークスキルは自信あり(200人規模のイベントMC、3年で1500人にお悩み相談コンサル実施、LINE友達2400人) |
トークルームとは?
コネクティングには、通常の通話機能に加えて、『トークルーム』という機能があります。
トークルームを作成すると、お相手と1:1で通話+チャットがし放題となります!
通常ならば、一度通話したお相手とは通話することはできません。
しかし、このトークルームを使えば、仲良くなったお相手とも好きなタイミングで、通話することができます。
チャットをすることもできるので、LINEを使っている感覚でお相手とのコミュニケーションを楽しむことができます!
たった1回の通話では物足りないけど、連絡先を交換するのはちょっと気が引けるなと思っている方にぴったりのサービスですね!
しかも、24時間ごとに無料通話券1枚も受け取ることができます。
そのため、この無料通話券を使って、新しいお相手ともつながることが可能になります。
トークルームはどうやって作成するの?
まずは友達申請しよう!
トークルームを作成するには、まずお相手に『友達申請』する必要があります。
友達申請には💎が16個必要なので、まずは💎を16個使ってお相手に友達申請します!
友達申請のボタンは下記の画像をご参照ください!

そして無事お相手から承認してもらえると友達一覧に追加されます。
いよいよトークルームを作成!
友達一覧にいるお相手から、トークルームを開きたいお相手をタップして、『トークする』ボタンを押します!

ただし、このとき💎が120個必要になるので、本当に仲良くなりたい方に限定してトークルームを作成するのがおすすめです。

そしてトークルーム作成ボタンを押すと無事にルームができると思います。
トークルームの活用方法!
トークルームの使い方はLINEに似ていて、非常にわかりやすいチャット画面になっています。
コメント欄に文章を打ち込めば、お相手にメッセージを送ることができます。
また、電話のアイコンをタップすると、お相手と通話することもできちゃいます。

さらに、コネクティングのトークルームでは、LINEのようなスタンプまで存在します。
このスタンプのキャラクターは、コネクティングのオリジナルキャラクターである『キキ』『ニニ』『ティティ』です。
キャラデザインがめちゃくちゃかわいいので積極的に使っていきましょう!

トークルームは削除できる!
ちなみに、トークルームは削除することもできます。
コネクティングを使用していて、万が一不快に感じるユーザがいた場合は、下の画像のようにトークルームを削除することもできるので、安心して利用できます。

逆に言えば、たとえトークルームを作っていても、相手に嫌がられる行為をしてしまうと、トークルームを削除されてしまいます。
お相手のプロフィールをしつこく聞いたり、無理に電話をかけようとすると嫌われてしまう可能性もあるので、きちんとルールを守って使用していくようにしましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、通話型マッチングアプリ『Connecting (コネクティング)』のトークルームについて解説しました!
トークルームは、まずは友達になってから、作成する必要があります。
トークルームを作成できれば、LINEのように気軽にチャットや通話が楽しめるようになるので、ぜひ一度はトークルームを作ってみてください!
ただし、💎が120個必要になるので、トークルームを作成する際は、お相手をしっかりと見極めてから実行しましょう!
もしコネクティングを始めてみようかなと思う方はこちらから登録してみてください!